2010.03.15最新情報 3/15 堆朱の勉強会でのお菓子 3月15日に愛知県名古屋市の茶道具商「ながさか」様で、堆朱作品の勉強会が催されました。 講師に堆朱研究で日本中から注目されている徳川美術館の学芸部長の小池富雄先生が講演されました。写真のお菓子は、その勉強会でお茶菓子でおつかいいただきました「佐保姫」です。製は、ねり皮製で中のあんは、黒糖の大島あんでできております。 最新情報 和菓子 一宮、一宮市 川村屋、川村屋賀峯総本店、川村屋賀峯總本店、川村屋賀峯、川村屋、川村屋 一宮、川村屋 萩原町、 3/7,3/8 名古屋 春爛漫茶会のお菓子 3/17 東京でのお茶会のお菓子 関連記事一覧 12/6、12/7特別販売のお知らせ テラスウォーク一宮(... 11/28 男の茶会のお菓子 3/3 ひな祭りの営業のおしらせ 3/3 一宮市 森川如春庵 定例茶会「三日月会」のお菓子 8/9、8/10、8/11 涼風茶会と茶道具を観る楽しみ 5/16 犬山市 暫遊荘でのお茶会のお菓子