2008.10.04最新情報 10/3 犬山の暫遊荘での秋の茶会 10月3日に、工作機械メーカーで世界的に有名なヤマザキマザック様の暫遊荘で、ヤマザキマザック代表取締役会長の山崎照幸様主催で、秋のお茶会が開催されました。お茶会には、京都から表千家の猶有斎宗員若宗匠と左海祥二郎宗匠もご参会され、たいへん盛況に終わりました。写真のお菓子は、お茶会でお使いいただいた「きぬた」です。栗きんとんを羽二重餅でくるりとまいて、菓子の上に金粉をちらしてあります。見た目、味、共に上品な菓子です。また、製造している私の好きな菓子の一つです。 最新情報 お茶会, 暫遊荘, 栗きんとん, 犬山, 猶有斎, 羽二重餅, 菓子, 表千家 9/28 茶室「餘楽庵」での秋の茶会 10/13~10/15 利休 その周辺展 関連記事一覧 9/22 一宮 真清田神社 桃丘会 月釜のお菓子 3/5、3/6特別販売のお知らせ テラスウォーク一宮(ア... 9/25 第八十六回 知足会 端午の節句(五月節句)の和菓子のご予約のおしらせ 3月2日、3日 特別販売のお知らせ テラスウォーク一宮... 2/16 京都 妙喜庵「国宝 (待庵)」でのお茶会のお菓子